セルフコントロール

こんにちは!

しばらく更新が途切れてしまいました…
30度超えの暑い日から、今日は一転して雨。気温差で体調を崩さないようにしたいですね

さて、今日の話題はセルフコントロールについてです

日々の生活の中で、なんだか気分が乗らない、イライラする、ため息ばかり出ちゃう、
そんな時ってありますよね…

特に女の子の日が近づいたりすると、明らかにいつもと違ったり。
けど、やらなきゃいけないことは山積みで、仕事もある。ああ地獄・・・・

そんな時、みなさんはどうしていますか?

私は、やけ食いしてました(笑)以前までは!
甘いものを大量に体にぶち込んで、お酒も飲んで、お腹から満たす
この手法を幾度となく取っていました

けど、その後満たされたのかと聞かれると、ほぼ NO です

一時的に幸福感を得ることはできるのですが、
私の場合は、後に「食べてしまった、また太った」という罪悪感に苛まれてしまい、
結局満たされることはなかったのです

このループからどうやって抜け出したのか、今日はそれをお話ししたいと思います

その1.思い切って、休んじゃえ

いや、休めるわけないじゃん!って突っ込んでいただいた方、ありがとうございます(笑)
ここでの ”休む” の意味は、頑張るのを休んでいいということです

普段、100%で頑張っているところを、その日だけは落としちゃいましょ!
普段頑張っていれば、決して ”怠けてる” とはならないはずです

「今日はやーめた!」「そんな日もあるもん、ふふん♪」

くらいの気持ちで、思い切ってエンジンオフ
仕事を定時で帰るもよし、ご飯を手抜きにするもよし、子供の送り迎えを誰かに頼むもよし!

その2.好きなことに触れてみる

あなたの趣味はなんですか?

食べることが趣味の方もいるかもしれませんが、私の経験上ここでは趣味として挙げることをお勧めしません(笑)

運動、映画鑑賞、読書、散歩、などなど
普段はしないことだったり、時間がないとできないことに是非触れてみてください

また、エステやセラピーなど、他の人の力を頼るのもおすすめです!
非現実を味わいたい、ちょっぴり贅沢したい、そんな気分転換もいいですよね

趣味と言えど、何事もやりすぎには注意してくださいね

その3.湯船に浸かる

私が一番効果を感じるのは、これです

熱いのが苦手で湯船に浸かるのが好きじゃない方もいるかもしれませんが、
湯船に浸かると、身体に様々なメリットを与えてくれるんです

まず、副交感神経が優位な状態になります
副交感神経とは、体を緊張から解放しリラックスさせる神経です

湯船に浸かってリラックスすると、ストレス緩和に効果があるβエンドルフィンや、
気持ちを安定させ、ストレスに強くなる働きのある幸せホルモン・セロトニンの分泌が活発になります
また、これらの脳内物質には、ストレスを感じると分泌される恐怖や興奮を司るノルアドレナリンの働きを抑制する作用もあります

このような理由から、入浴はストレス解消に効果的だと言われているのです
実際に、精神科医もストレス緩和に効果的だと述べています

【精神科医が教える】イヤなことがあった日のイライラ、モヤモヤがすっきり! 効果絶大の入浴法とは?

https://diamond.jp/articles/-/284908

また、これは私の持論になるのですが、
お風呂に入ると、食欲が抑えられるのです

私の場合、食べることをストレス解消法にしてしまったことで、暴飲暴食を繰り返していました
食べ始めると限度がなくなり、満腹になるまで食べ進めてしまい、
結局気持ちが悪くなったり、翌日に体調が優れなくなるといった状況に陥っていたのです

これではまさに本末転倒ですよね

そこで、湯船に浸かるようにしました

もともとお風呂は好きだったので、趣味の一貫で長めに浸かるようにしました
すると、暴飲暴食しなくなったのです

お風呂に入ることで、鏡で全身自分の姿を見る習慣がつき、
同時に湯船でリラックス効果を感じ、結果、食欲が抑えられました

人それぞれ、リラックス効果の感じ方や、その手法は異なります。
ここで述べたことはあくまで一例になりますが、

「自分の機嫌は自分でとる」

これを念頭において、自分に合ったリラックス方法、または気分転換の方法を見つけていくことが大切です
それが、”セルフコントロール” なのです

日々いろんなことがあって、ストレスもかかる社会ですが、
自分は自分でしかコントロールできません

自分を大切にして、時には労わりながら、感受性豊かに生きていきましょ!

それでは、また!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP